【受付時間】平日9:00~18:00
【定休日】 土曜・日曜・祝日
カードの基礎知識:材質について
カードの基礎知識:材質について
2021/09/17
- PVCカード
- 豆知識ではありませんが、こういう記事があってもいいかなと思って書いてみました。
弊社でよくご注文いただく PVCカード・PETカード・発泡PETカード の3種類をご紹介したいと思います。
【PVCカード】
PVCとはポリ塩化ビニルの略で一般的には「塩ビ」と呼ばれています。
英語ではPoly Vinyl Chloride(ポリバイナイルクローライド)と表記し、その頭文字を取ってPVCです。
現在、流通しているプラスチックカードのほとんどはこちらではないかと思います。
特徴は経年劣化が少なく、耐久性もあり、比較的安価です。
メリットは可能な後加工の種類が多く、様々な用途のカードを作成できます。
高温の環境では変形の恐れがあるので注意が必要ですが、耐熱性の高いカードも取り扱っています。
弊社では3種類の厚さをご用意しております。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、上から0.76mm、0.48mm、0.28mmです。厚みの差はなんとなく伝わりますでしょうか。
お財布がかさばることを考えると、使用する側としては薄いカードのほうがうれしいかもしれませんね。
原料が石油由来のため、焼却することによりダイオキシンが発生するという問題がありましたが、現在では焼却施設の改善により、その心配はなくなったようです。
不要になったプラスチックのカードは、一般的に可燃ごみとして出す地域が多いようですね。
処分する際は「情報部分にハサミを入れて」と聞いたことがあると思いますが、完全に切らない状態では複製されてしまう危険があるそうですよ。気を付けてくださいね。
少し話は脱線しますが、「プラ」マークのついたプラスチックとそうでないプラスチック、分別していますか?
自治体によって異なりますが、プラ回収日が設けられていることがあると思います。
プラスチックカードには「プラ」マークはついていませんので、ご注意を・・・(笑)
※ 注:「プラ」を分別しない自治体もあります。
- PETカード/発泡PETカード
- 【PETカード】
PETカードはポリエチレンテレフタレート樹脂で作られています。
英語ではPoly Ethylene Terephthalateと書き、頭文字を取ってPETです。
そう、日常生活でおなじみのあのペットボトルと同じ「PET」です。
特徴は耐久性に加えて、耐水性にも優れており、厚みも0.25mmと一般的なカードより薄いです。
破れや折れにも強いので、紙のカードから移行されるケースが増えています。
図書カードやクオカードというとイメージがつくかと思います。
その他、ポイントカードや診察券など、広い用途で使用できます。
PVCと比較すると可能な後加工が少ないことがデメリットでしょうか。
【発泡PETカード】
発泡PETカードは押出発泡成形したポリエステル樹脂で作られたカードです。
特徴はサインパネル加工をしなくてもボールペン等で書き込みができます。
空気を20%含んでいるためPETカード比べるとやや軽く、透け感があります。(画像は発泡PET)
ラミネート加工をしないため、ややマットな質感で、PETカードよりも安く短納期が可能です。
- 厚みを選べて様々なオプション加工をお考えでしたら、PVCカード。
とにかく安く!というのなら、発泡PETカードがよいかと思います。
マットな質感がお好みでなければ、PETカードがオススメです。
主なカードと用途の組み合わせの一例をまとめました。
もちろん別の組み合わせでも可能ですし、その他のカードの作成も承りますので、ぜひご相談ください。
★☆カードの事ならCARD FACTORYへ☆★
ご要望に合わせてご提案致します。
”作りたいカード”をご相談下さい!!
■□商品検索はこちらから□■
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
CARD FACTORY
〒113-0034
東京都文京区湯島1-11-10 めっきセンタービル3階
Email: info@card-factory.jp
URL: https://www.card-factory.jp/
◇◇TEL: 03-5805-0144 FAX: 03-3812-5044◇◇